BLOG ブログ

2025/05/18

ブログ

これでもう失敗しない! 「こんなはずじゃなかった…」がなくなる美容師さんへの伝え方

「髪色を変えてみたいけれど、失敗したくない」「どんな色が自分に似合うか分からない」──。

そんなあなたの不安をまるごと解消するため、CUOREA(クオレア)でのカウンセリングの流れとチェックポイントをわかりやすくまとめました。

これで、サロンに足を運ぶ前に“質問したいこと”がクリアになり「こんなはずじゃなかった…」といった失敗が防げます。ぜひ最後までお楽しみください!

目次

1. カウンセリングはなぜ大切?
2. カウンセリングの流れ
3. カウンセリングのポイント
4. よくある質問 Q&A
5. まずはお気軽にご相談を
6. ご予約・お問い合わせ
7. まとめ

1.カウンセリングはなぜ大切?

美容室での施術で最も重要なのがカウンセリング。肌の色や髪質、ライフスタイルによって似合う色やスタイルが大きく変わるため、丁寧なカウンセリングが必須です。

CUOREAでは、一人ひとりの髪質や骨格に合わせた施術を心がけており、スタイリストが最初から最後まで担当する完全マンツーマン制で安心感のある施術を提供しています。

2. カウンセリングの流れ


1. 現状の確認

スタイリストがお客様の髪の状態をチェックします。

・髪質(柔らかい・硬い・太い・細いなど)
・ダメージ状態
・カラーやパーマの履歴(前回から何ヶ月経っているか)
・白髪の有無や量

2. 希望を伝える

あなたの理想の髪色やイメージを伝えましょう。

・雑誌やSNSの写真があれば見せる
・好きな色や避けたい色を伝える
・職場や学校での規定があれば伝える

3. 提案とすり合わせ

スタイリストがこのようなポイントを考慮してご提案します。

・肌の色や瞳の色に合う色味
・髪質に適した施術方法
・理想と現実のギャップがある場合の段階的な計画
・メンテナンスの頻度やホームケア方法

3. カウンセリングのポイント


1. お悩みや不安を遠慮なく伝える

「ダメージが気になる」「明るすぎる色は避けたい」など、具体的な希望や不安を伝えましょう。スタイリストがお客様に最適なスタイルを考えます。

2. ライフスタイルを伝える

美容院に行ける頻度やホームケアにかけられる時間など、ライフスタイルを伝えることで、無理なく続けられるプランを提案してもらえます。

3. 「なりたい未来」を考える

「今後もっと明るくしたい」「数ヶ月後の結婚式で〇〇にしたい」など、長期的な目標があれば伝えましょう。

4. 予算を相談する

カラーリングやトリートメントでは予算に合わせた提案をいたします。気になる場合はスタイリストにご相談ください。

4. よくあるQ&A

Q:ブリーチは傷むって本当?
A:ダメージゼロではありませんが、薬剤選び+前処理+トリートメントの併用で、ダメージを軽減することが可能です。

Q:学校・職場で明るさ制限があるけれど…
A:7Lv以下の暗めベージュやダークグレージュも人気。まずは写真で“OKライン”を一緒に探しましょう。

5. まずは気軽に相談を

「こんな質問していいのかな…?」

その遠慮が、理想のスタイルを遠ざける最大の壁になります。

CUOREAのスタイリストは、あなたの「なりたい」を一緒に言語化するサポーターです。

6. ご予約・お問い合わせ

住所:兵庫県加古川市平岡町新在家1138-5

JR東加古川駅北口より徒歩1分(駐車場完備)

TEL:079-490-4870

WEB予約24時間受付中

Instagram DM: @cuorea__hair からも受け付けています。

CUOREAは東加古川駅から徒歩1分。お客様一人ひとりの髪質や状態に合わせた施術を行っています。ご質問・ご予約はお気軽にどうぞ。

7. まとめ

理想のスタイルは正しいカウンセリングから。初めての方も、「こんなこと聞いていいのかな」と思わず、遠慮なく質問や希望をお伝えください。

CUOREAでは、カラー会員サブスクリプションなど、定期的なメンテナンスがお得になるサービスも提供しています。ぜひ専門知識を持つ当サロンへご相談ください。 ▶︎ご予約はこちら

おすすめ記事

【縮毛矯正すぐ取れる?】プロが教える本当の原因と解決法 こんにちは!兵庫県加古川市の美容室クオレアです。...

髪を守るならプロにお任せ!紫外線ダメージはサロンケアで解決 紫外線ダメージから髪を守るには、日々のセルフケア...

紫外線に負けない髪へ──今すぐ始める美髪ケア 春から初夏にかけて強まる紫外線。肌のケアはしてい...